◆ 新着投稿記事 ◆
◆ カテゴリー ◆
◆ アーカイブ ◆
◆ リンク ◆
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
 
旧東海道川崎宿
<<<  駅からハイキング&ウォーキング イベント参加記録 >>>
参加日2015年11月6日(金)晴れ、気温22℃
主催者JR東日本
イベント名旧東海道川崎宿から川崎大師へ。川崎歴史めぐり
コース川崎駅→芭蕉の句碑→川崎・砂子の里資料館→東海道かわさき宿交流館→六郷の渡し跡→川崎大師表参道・仲見世通り→川崎大師平間寺→稲毛神社→川崎駅
右コースマップ
川崎駅~川崎大師マップ
データ 10.2km、 3時間49分(休憩、昼食時間含む)、 右トラックログ
川崎駅~川崎大師トラックログ
コメント ★川崎宿:東海道五十三次のうち日本橋から二つ目の宿場。
★六郷の渡し:幕府が慶長5年(1600)多摩川に六郷大橋を架したが度々の洪水で破損修復を繰り返し、享保5年(1688)の洪水で流失するとそれ以降は渡船となり川崎宿が渡船を運営した。
★川崎大師:厄除けのお寺として全国にその名が知られ、正月三が日には300万人以上の参詣者が訪れる。
仲見世通りには大師名物の久寿餅、せき止飴、縁起物のだるまなどの名産品が売られている。



| ウォーキング | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=212 |
中野ブロードウェイ
<<<  駅からハイキング&ウォーキング イベント参加記録 >>>
参加日2015年11月3日(火)文化の日、晴れ、気温21℃
主催者JR東日本
イベント名「中野駅新入社員プレゼンツ」中野の魅力を発見!
コース中野駅→中野四季の森公園→平和の森公園→江古田の森公園→中野区立歴史民族資料館→野方配水塔→哲学堂公園→新井薬師(梅照寺)→中野ブロードウェイ→中野駅
右コースマップ
中野駅~ マップ
データ 11.0km、 3時間38分(休憩、昼食時間含む)、 右トラックログ
中野駅~ トラックログ
コメント 一部ショートカット(環七通り)したため歩行距離10kmであった。
よく整備された緑の多い公園がコースにありゆっくり休憩できた。
★中野ブロードウェイ:昭和41年オープン、1~4階に生鮮食品・衣料品からマニアックなグッズ店舗が約300。
★野方配水塔:荒玉水道の給水場に作られた高さ33.6mの塔、国の登録文化財。
★新井薬師(梅照寺):「目の薬師」と呼ばれている。また、「子育て薬師」とも呼ばれている。



| ウォーキング | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=211 |
旧東海道神奈川宿
<<<  駅からハイキング&ウォーキング イベント参加記録 >>>
参加日2015年10月30日(金)、曇り後晴れ、気温20℃
主催者JR東日本
イベント名旧東海道神奈川宿と浦島太郎伝説史跡名所めぐり
コース東神奈川駅→連法寺→神奈川台場公園→甚行寺(フランス公使館跡)→旧東海道(神奈川宿)→本覚寺(アメリカ領事館跡)→浄瀧寺(イギリス領事館跡)→神奈川の大井戸→慶運寺(フランス領事館跡)→東神奈川駅
右コースマップ
東神奈川駅~ マップ
データ 9.1km、 2時間50分(休憩、昼食時間含む)、 右トラックログ
東神奈川駅~ トラックログ
コメント 東神奈川駅周辺(神奈川区)には横浜開港時アメリカ、イギリス、フランス、オランダなどの領事館として使われたお寺が多くある。また、浦島太郎ゆかりの地として伝説・史跡がある。
★浦島太郎伝説:神奈川区は浦島太郎ゆかりの地として伝説が残っており、連法寺には供養等や亀塚の碑がある。
★神奈川台場:横浜開港の翌年(1860年)に完成した海上警備の砲台、現在は公園になっている。



| ウォーキング | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=210 |
吉川 金のなまず
<<<  駅からハイキング&ウォーキング イベント参加記録 >>>
参加日2015年10月23日(金)、曇り、気温19℃
主催者JR東日本
イベント名歩いて発見、見て体験!新しさと伝統が出会う町 吉川
コース吉川駅→中川土手→延命寺→芳川神社→永田公園→吉川中央緑地→吉川南駅→金のなまず→吉川駅
右コースマップ
吉川駅~ マップ
データ 11.9km、 3時間44分(休憩、昼食時間含む)、 右トラックログ
吉川駅~ トラックログ
コメント 吉川は振興住宅街になりつつある町だが、田んぼがまだまだある町である。”なまずの里”して待ちおこしをしている。
★なまずの里:稲作が盛んだった吉川は昔から用水路や小川が沢山あり、”なまず”はいたるところにいたそうだ。
駅前に金のなまずモニュメントがある。
★よしかわ富士:吉川市の中央に位置する永田公園のシンボルで高さ16m、天気がいい日は東京スカイツリーが見れる。



| ウォーキング | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=209 |
相模湖・石老山入口
<<<  駅からハイキング&ウォーキング イベント参加記録 >>>
参加日2015年10月13日(火)、快晴、気温24℃
主催者JR東日本
イベント名相模湖畔の秋と奇岩・巨木の散策
コース相模湖駅→相模湖公園→相模湖大橋→嵐山(406m)→石老山入口→顕鏡寺→石老山入口→相模湖大橋→相模湖駅
右コースマップ
相模湖駅~石老山入口マップ
データ 12.9km、 5時間07分(休憩、昼食時間含む)、 右トラックログ
相模湖駅~石老山入口トラックログ
コメント 紅葉には1ヶ月早いが適度なアップダウンがあるハイキングコースなので歩くことにした。
★相模湖:相模川を相模ダムによりせき止められて作られた人造湖。
★石老山:相模湖の南東の山を総じて石老山といい、第三紀地層の礫岩が全山に分布して巨大な奇岩・怪石がたくさんあり、相模湖のハイキングコースで最もポピュラーなコース。



| ウォーキング | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=208 |
緑の杜と多摩湖
<<<  駅からハイキング&ウォーキング イベント参加記録 >>>
参加日2015年9月25日(金)、雨、気温17℃
主催者西武鉄道
イベント名緑の杜と多摩湖を歩く
コース東大和市駅→野火止用水→東村山中央公園→多摩湖自転車道→狭山公園(多摩湖畔)→西武遊園地駅
右コースマップ
東大和市駅~多摩湖マップ
データ 8.1km、 1時間52分(休憩、昼食時間含む)、 右トラックログ
東大和市駅~多摩湖トラックログ
コメント 肌寒い雨の中(11月上旬の気温)をひたすら歩くのみだった。



| ウォーキング | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=203 |
港町横濱
<<<  駅からハイキング&ウォーキング イベント参加記録 >>>
参加日2015年9月4日(金)、晴れ、気温30℃
主催者JR東日本
イベント名港町横濱、鉄道遺構と歴史を訪ねる
コース桜木町駅→原鉄道模型博物館→汽車道→横浜赤レンガ倉庫→馬車道商店街→桜木町駅、 右コースマップ
桜木町駅~港町横濱マップ
データ 10.1km、 4時間27分(休憩、昼食時間含む)、 右トラックログ
桜木町駅~港町横濱トラックログ
コメント ★帆船日本丸:1930年進水した船員養成練習帆船で、1984年引退し横浜船渠第一号ドックに係留保存。国指定重要文化財。
★横浜赤レンガ倉庫:明治・大正時代に建設された歴史的建造物。



| ウォーキング | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=201 |
横手渓谷をあるく
<<<  駅からハイキング&ウォーキング イベント参加記録 >>>
参加日2015年8月9日(日)、晴れ、気温32℃
主催者鶴ヶ島ウォーキングクラブ
イベント名奥武蔵の山々に囲まれた横手渓谷をあるく
コース高麗川駅→巾着田→横手渓谷→武蔵横手駅→五常の滝→武蔵横手駅、 右コースマップ
高麗川駅~武蔵横手駅マップ
データ 14km、 4時間30分(休憩、昼食時間含む)
コメント 連日の猛暑が一段落したといっても30℃以上ある、約2ヶ月振りのウォーキングに参加(鶴ヶ島ウォーキングクラブのイベントは初参加)した。やっぱり暑く、汗ダラダラ。
★横手渓谷は西武鉄道の武蔵横手駅近くの高麗川沿いで春は新緑、夏は川遊び、秋は紅葉など、四季折々の自然景観が楽しめるところである。
★巾着田は高麗川の蛇行によりつくられた形がきんちゃくの形に似ていることから巾着田(きんちゃくだ)と呼ばれ、直径約500メートルの川に囲まれた平地で秋の曼珠沙華(まんじゅしゃげ)群生地で有名。
★五常の滝は孔子が説いたとされる五常(道徳)「仁、義、礼、智、信」を名に掲げる滝で落差は12m、滝から続く沢沿いにはシャガの花の群生がある。
武蔵横手駅のヤギは線路脇敷地の草刈をヤギが草を食べることで行い、CO2の排出削減に貢献。



| ウォーキング | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=199 |
北山公園菖蒲苑
<<<  駅からハイキング&ウォーキング イベント参加記録 >>>
参加日2015年6月12日(土)、曇り時々小雨、気温24℃
主催者JR東日本
イベント名10万本の花菖蒲が咲き誇る「東村山菖蒲まつり」を楽しむ
コース新秋津駅→梅岩寺→八国山緑地→正福寺→北山公園菖蒲苑→東村山駅、 右コースマップ
新秋津~北山公園菖蒲苑マップ
データ 10.1km、 4時間10分(休憩、昼食時間含む)、 右トラックログ
新秋津~北山公園菖蒲苑トラックログ
コメント 時々小雨が降り花菖蒲の観賞には晴天でなくてよかったが、蒸し暑い日であった。
北山公園菖蒲苑では「東村山菖蒲まつり」の期間中で多くの観賞客で賑わっており、丁度見頃の時期であった。




| ウォーキング | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=193 |
秩父荒川の里山
<<<  駅からハイキング&ウォーキング イベント参加記録 >>>
参加日2015年6月6日(土)、晴れ後曇り、気温24℃
主催者JR東日本、秩父鉄道
イベント名秩父荒川の里山を歩きちちぶ花見の里へ
コース武州日野駅→陽野峠→昌福寺→上田野地区そば畑→ちちぶ花見の里→札所29番長泉院→浦山口駅、 右コースマップ
武州日野~浦山口マップ
データ 8.2km、 2時間37分(休憩、昼食時間含む)、 右トラックログ
武州日野~浦山口トラックログ
コメント イベント案内・マップでは行程11kmとなっていたが、実際の歩行距離は8km程度。
そば畑が白い絨毯を敷き詰めたように広がり雨上がりであったのでとても綺麗で、「ちちぶ花見の里」ではそばの花と武甲山が印象的であった。ゴールの浦山口駅では帰りの電車待ち時にSLが通過する幸運(平日は1往復)に恵まれた。



| ウォーキング | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=191 |
PAGE TOP ↑