Weblog
Fuzi-san.com
訪問者
100058
人
ようこそ、ふじさん(Fuzi-san.com)のWeblogサイトへ
ふじさんの趣味のページです。
趣味の日々記録をブログ(Weblog)で報告しています。
◆ 新着投稿記事 ◆
2025 JR東日本 (04/04)
new!!
カタクリ (03/31)
new!!
しだれ桜 (03/26)
new!!
2025 狛犬の写真 (03/26)
new!!
2025/03 庭の花木 (03/26)
new!!
2025 山あるき (03/25)
new!!
2025 霞川の野鳥 (03/24)
new!!
2025 西武鉄道 (03/22)
new!!
タマネギ・キヌサヤの栽培 (03/21)
2025 ウォーキング (03/18)
セツブンソウ (03/14)
雪割草 (03/12)
2025/02庭の花木 (02/28)
2025 富士山の写真 (02/25)
2025 滝の写真集 (02/10)
2025/01 庭の花木 (01/21)
2025 秩父鉄道 (01/11)
初詣、新町御嶽神社 (01/01)
謹賀新年 (01/01)
2024 富士山の写真 (12/26)
◆ カテゴリー ◆
富士山 (21件)
山あるき (142件)
ウォーキング (66件)
ゴルフ (10件)
電車・機関車 (17件)
滝めぐり (19件)
雪割草・スミレ栽培 (60件)
庭の植物/生物たち (117件)
その他 (129件)
◆ アーカイブ ◆
月別アーカイブ
2025年04月(1件)
2025年03月(11件)
2025年02月(3件)
2025年01月(4件)
2024年12月(4件)
2024年11月(7件)
2024年10月(5件)
2024年09月(1件)
2024年08月(4件)
2024年07月(3件)
2024年06月(4件)
2024年05月(3件)
2024年04月(2件)
2024年03月(5件)
2024年02月(2件)
2024年01月(2件)
2023年12月(4件)
2023年11月(3件)
2025年04月(1件)
2025年03月(11件)
2025年02月(3件)
2025年01月(4件)
2024年12月(4件)
◆ リンク ◆
fuzi-san.com
fuzi-san.com
SGC(酔狂会)HP
SGC公式戦記録室
陶芸工房 「の」の字
認定特定非営利活動法人
富士山クラブ
■Powered By■
HOME
>
ウォーキング
> 巣鴨とげぬき地蔵尊
<<次 紅葉したモミジ
旧東海道川崎宿 前>>
2015年11月11日 (水)
巣鴨とげぬき地蔵尊
author :
Fuzi-san
<<< 駅からハイキング&ウォーキング イベント参加記録 >>>
参加日
2015年11月10日(火)曇り時々雨、気温17℃
主催者
JR東日本
イベント名
「大正大学鴨台学生スタッフ考案」巣鴨からのおとな散歩
コース
巣鴨駅→六義園→旧古河庭園→地震の科学館→飛鳥山公園→近藤勇と新撰組隊士供養等→とげぬき地蔵尊→巣鴨駅
コースマップ
巣鴨駅~とげぬき地蔵尊マップ
データ
11.1m、 4時間14分(休憩、昼食時間含む)、
トラックログ
巣鴨駅~とげぬき地蔵尊トラックログ
コメント
都内の紅葉はまだ先で、六義園・旧古河庭園の紅葉は今月下旬が見頃となる。
★六義園:川越藩主・柳沢吉保が元禄15(1702)年に築園した「回廊式築山泉水」の大名庭園
★旧古河庭園:古河財閥の旧古河家の庭園で英国王朝風の洋館と洋風庭園、日本庭園がある。洋風庭園のバラが有名。
★とげぬき地蔵尊:高岩寺にとげぬき地蔵尊が祀られている。
江戸時代、針を誤飲した女性が尊像の御影を服したところ針が尊像を貫いて出てきたのが「とげぬき」の由来。
六義園(ハゼの紅葉)
旧古河邸とバラ
旧古河庭園
巣鴨地蔵通り商店街
|
ウォーキング
| http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=213 |
<<次 紅葉したモミジ
旧東海道川崎宿 前>>
PAGE TOP ↑