HOME > 電車・機関車
2025年03月22日 (土)
2,025年3月22日(土)、晴れ、西武池袋線電車(入間川橋梁)
| 電車・機関車 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=589 |
|
2025年03月22日 (土)
2,025年3月22日(土)、晴れ、JR八高線電車(入間川橋梁)
| 電車・機関車 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=588 |
|
2025年01月11日 (土)
2025年1月11日(土)、駅からハイキングで出会った秩父鉄道の電車、機関車
| 電車・機関車 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=578 |
|
2024年11月22日 (金)
★2024年11月22日(金)、晴れ、気温(青梅)18.3/5.3℃
紅葉の渡良瀬川沿いを走る”わたらせ溪谷鐡道(通称:わ鐡)”の「トロッコわたらせ溪谷号」に乗車。 乗車区間は神戸駅から終点の大間々駅間、トロッコはディーゼル機関車(DE101537)が牽引する4両編成。 溪谷沿いは紅葉がピークで約1時間の乗車と紅葉を堪能できた。
| 電車・機関車 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=573 |
|
2024年11月17日 (日)
★2024年11月17日(日)、晴れ、 青梅鉄道公園に展示されているD51
★2024年9月28日(土)、曇り、 金子駅の上り線に入線する電車 ★2024年6月15日(土)、晴れ、 寄居駅に入線している気動車 ★2024年3月30日(土)、晴れ、 高麗川駅に入線している電車・気動車 ★2024年2月25日(日)、雪、 茅野駅に入線する「あずさ50号」
| 電車・機関車 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=545 |
|
2024年11月04日 (月)
★2024年11月4日(日)、駅からハイキングで出会った秩父鉄道の電車
★2024年10月11日(金)、駅からハイキングで出会った秩父鉄道の電車 ★2024年6月15日(土)、駅からハイキングで出会った秩父鉄道の電車 ★2024年3月30日(土)、駅からハイキングで出会った秩父鉄道のラッピング電車 ★2024年3月2日(土)、駅からハイキングで出会った秩父鉄道の電車・機関車
| 電車・機関車 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=543 |
|
2024年11月03日 (日)
★2024年11月3日(日)、駅からハイキングで出会った西武鉄道の電車(Laview)
★2024年5月9日(木)、駅からハイキングで出会った西武鉄道の電車(DORAEMON-GO!) ★2024年4月7日(日)、西武鉄道池袋線 入間川橋梁の電車 ★2024年2月28日(火)、西武鉄道電車(西武秩父線 高麗駅) ■高麗駅を出発する西武秩父行き電車
| 電車・機関車 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=542 |
|
2023年12月02日 (土)
★2023年12月2日(土)、大井川鉄道 SL、電車(家山駅)
SL C108(かわね路号)に家山駅から新金谷まで乗車した。 ■家山駅にて、SL C108とトーマス号。 ■SL トーマス号 ■SL C108 ■SL C108
| 電車・機関車 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=530 |
|
2023年11月16日 (木)
★2023年11月15日(水)、西武鉄道電車(山口線レオライナー、多摩湖線)
★2023年2月8日(木)、日和田山金刀比羅神社前からの西武秩父電車
| 電車・機関車 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=518 |
|
2023年07月09日 (日)
★2023年7月8日(土)、駅からハイキングで出会った秩父鉄道の電車・機関車
★2023年4月7日(金)、駅からハイキングで出会った秩父鉄道の電車・機関車 ★2023年3月25日(土)、駅からハイキングで出会った秩父鉄道の電車・機関車 ★2023年2月25日(土)、駅からハイキングで出会った秩父鉄道の電車・機関車
| 電車・機関車 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=519 |
|