Weblog
Fuzi-san.com
訪問者
100061
人
ようこそ、ふじさん(Fuzi-san.com)のWeblogサイトへ
ふじさんの趣味のページです。
趣味の日々記録をブログ(Weblog)で報告しています。
◆ 新着投稿記事 ◆
2025 JR東日本 (04/04)
new!!
カタクリ (03/31)
new!!
しだれ桜 (03/26)
new!!
2025 狛犬の写真 (03/26)
new!!
2025/03 庭の花木 (03/26)
new!!
2025 山あるき (03/25)
new!!
2025 霞川の野鳥 (03/24)
new!!
2025 西武鉄道 (03/22)
new!!
タマネギ・キヌサヤの栽培 (03/21)
2025 ウォーキング (03/18)
セツブンソウ (03/14)
雪割草 (03/12)
2025/02庭の花木 (02/28)
2025 富士山の写真 (02/25)
2025 滝の写真集 (02/10)
2025/01 庭の花木 (01/21)
2025 秩父鉄道 (01/11)
初詣、新町御嶽神社 (01/01)
謹賀新年 (01/01)
2024 富士山の写真 (12/26)
◆ カテゴリー ◆
富士山 (21件)
山あるき (142件)
ウォーキング (66件)
ゴルフ (10件)
電車・機関車 (17件)
滝めぐり (19件)
雪割草・スミレ栽培 (60件)
庭の植物/生物たち (117件)
その他 (129件)
◆ アーカイブ ◆
月別アーカイブ
2025年04月(1件)
2025年03月(11件)
2025年02月(3件)
2025年01月(4件)
2024年12月(4件)
2024年11月(7件)
2024年10月(5件)
2024年09月(1件)
2024年08月(4件)
2024年07月(3件)
2024年06月(4件)
2024年05月(3件)
2024年04月(2件)
2024年03月(5件)
2024年02月(2件)
2024年01月(2件)
2023年12月(4件)
2023年11月(3件)
2025年04月(1件)
2025年03月(11件)
2025年02月(3件)
2025年01月(4件)
2024年12月(4件)
◆ リンク ◆
fuzi-san.com
fuzi-san.com
SGC(酔狂会)HP
SGC公式戦記録室
陶芸工房 「の」の字
認定特定非営利活動法人
富士山クラブ
■Powered By■
HOME
>
山あるき
> 笠取山(1953m)
<<次 霧ヶ峰高原、八島湿原
花しょうぶ 前>>
2015年06月24日 (水)
笠取山(1953m)
author :
Fuzi-san
日 付
2015年6月24日(水)晴れ時々曇り、気温29℃
山 名
笠取山(1953m)
ルート
作場平登山口駐車場(10:00)→一休坂分岐(10:20)→ヤブ沢峠(11:01)→笠取小屋(11:24)→小さな分水嶺(11:47)→笠取山西峰(12:14)→笠取山(12:23,12:43)→水干(13:01)→笠取小屋→一休坂→登山口駐車場(14:28)
データ
標高1953m、 歩行9.7km、 4時間28分(休憩・食事時間含む)
トラックログ
笠取山~作場平口
コメント
笠取山は東京を流れる多摩川(全長138km)源流の山として知られ、初心者向きの山である。
笠取小屋の少し先に「ちいさな分水嶺」と名づけられた小ピークは多摩川、富士川、荒川の3河川の分水嶺がある。また、笠取山直下には水干(沢の行き止まり)があり、多摩川の最初の一滴が染み出している場所である。
笠取山(1953m)
笠取山(1953m)山頂
笠取山(1953m)山梨百名山
マルバタケブキ(丸葉岳蕗)の群生
分水嶺(多摩川、荒川、富士川)
水干(多摩川の最初の一滴)
|
山あるき
| http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=195 |
<<次 霧ヶ峰高原、八島湿原
花しょうぶ 前>>
PAGE TOP ↑