HOME > ウォーキング
2012年05月16日 (水)
2012年05月16日(水)晴れ、気温25℃
西武鉄道主催のウィークデーハイキング「薫風を感じながら天覧山・多峯主山をあるこう」に参加した。ウィークデーだが、参加者多数。 コースは西武線飯能駅(09:08)スタート→飯能河原(09:23)→天覧山(09:43)→多峯主山(10:18)→西武線武蔵横手駅(11:15)ゴール、全行程9km、2時間強 飯能河原はバーベキューや子供の河原遊びができる人気スポットで、10年位前までは車が河原まで乗り入れることができ、何度か利用したが現在は禁止。 天覧山は3月25日にも登った。多峯主山(とうのすやま)は標高271mだが展望がよく秩父・奥多摩・関東平野など見渡せる。
| ウォーキング | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=85 |
|
2012年04月07日 (土)
2012年04月07日(日)晴れのち曇り、気温11℃
西武鉄道開催の「桜並木と自然豊かな武蔵野をたずねて」ウォーキングに妻と参加。 コースは西武鉄道の武蔵関駅(9:30)→武蔵関公園→東伏見稲荷神社(9:55)→千川上水通り(10:10)→玉川上水遊歩道(10:35)→小金井公園(10:50)→グリーンロード→ゴールの西武鉄道花小金井駅(11:15)。 全行程約8.5km、1時間45分、歩数計12,500。 桜は見ごろで花見客が多かったが風が冷たく花冷え。ウォーキングコンディションはグッド!。
| ウォーキング | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=78 |
|
2012年03月25日 (日)
2012年3月25日(日)晴れ時々曇り、気温13℃
西武鉄道とJR東日本の共同開催「新緑の奥武蔵自然歩道を散策」ウォーキングに妻とその友達と3人で参加した。 コースはスタート(9:40)西武鉄道飯能駅→天覧山(10:40)→高麗峠(11:25)→巾着田(12:00、昼食)→ゴール(12:40)西武鉄道高麗駅。行程約8Km、3時間。 歩行距離が8Kmでは少々物足りないので高麗駅からスタートの飯能駅まで約4Kmを歩いて最終ゴール(13:50)にした。全行程12Km、約4時間、歩数計約20,000。 天覧山(195m)は明治16年に陸軍の演習に際し明治天皇がお野立所となったのを記念して天覧山と呼ばれる(詳細はここをクリック)ようになった。天覧山頂からの展望ムービー 巾着田(きんちゃくだ)は高麗川の蛇行により長い年月をかけてつくられ、その形がきんちゃくの形に似ていることから巾着田と呼ばれ(詳細はここをクリック)、秋の彼岸ごろには100万本の彼岸花(曼珠沙華)が咲き多くの見物者が訪れる。 巾着田と日和田山ムービー
| ウォーキング | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=75 |
|
2012年02月18日 (土)
2012年2月18日(土)晴れ、気温7℃
昨晩の雪がうっすらと残ってとても寒い朝で、気温9時になっても青梅は0℃である。 今日は西武鉄道と多摩都市モノレール合同開催のウォーキング「春を見つけに狭山丘陵から水面輝く多摩湖へ」に妻と参加。 スタート(9:50)は多摩都市モノレール終点の上北台駅→武蔵村山の山門が古く立派な眞福寺→横田トンネル(狭山湖・多摩湖の建設用資材等の運搬用線路跡)→狭山丘陵→西武ドーム→ゴール(12:20)西武鉄道の西武遊園地西駅。行程約11km、2時間30分。 狭山湖と多摩湖がある狭山丘陵は高台なので風が強く体感気温は2・3℃くらいであったがウォーキングにはコンディションよかった。
| ウォーキング | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=71 |
|
2012年01月07日 (土)
2012年1月7日(土)晴れ、気温8℃、風強し
正月休みは近くの神社に初詣しただけだった。今日3連休初日は西武グループ開催の「雑司が谷七福神めぐり」に妻と参加し、今年一年無事に過ごせるよう祈願した。行程約6km、1時間40分。 西武池袋駅スタート(9:50)→雑司が谷鬼子母神の大黒天→大鳥神社の恵比寿神→清立院の毘沙門天→清土鬼子母神の吉祥天→観静院の弁財天→中野ビルの布袋尊→仙行寺の福禄寿→西武池袋本店ゴール(11:40)。風が強く寒さが厳しかったが体が温まるころにゴールとなった。 雑司が谷は都電荒川線の電車がのんびりと走ってるのどかな下町、多くの有名人が眠っている広大な雑司が谷霊園があるところで、昨年7月のウォーキングでは素通りしたが今回は夏目漱石の墓に手を合わせることができた。
| ウォーキング | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=66 |
|
2011年11月27日 (日)
2011年11月23日(水)勤労感謝の日、晴れのち曇り・雨、気温16度
来年(2012年)の初夏に御殿場JCT~三ヶ日JCTの162kmが開通を予定している。 開通前にクラブツーリズムが特別企画として建設中の高速道路上を歩こうというイベントがあり妻とその友達と3人で参加した。コースは新東名上り線新富士IC~駿河湾沼津SAまでの12km(3kmコースもあり)で参加者は7,000名(3kmは5,000名)との主催者発表、スタート地点の新富士ICに関東・関西方面からバスツアーで約400台くらいが順次到着しだいスタート(11:40)、前半5kmくらいは左手に富士山が見え、後半は右手に駿河湾を望み、途中で高い橋梁下にミカン畑・茶畑を眺め、沼津トンネルを抜け、ゴール(14:27)の駿河湾沼津SAをめざす。(全行程12km、約4時間、歩数計17,000)スタート時は晴れ、途中曇りになり、帰途に着くころには雨となったが、ウォーキングにはちょうどよい気温であった。帰りは、ゴール地点の駿河湾沼津SAからスタート地点の新富士ICまで下り線をバスで戻る。 新東名は東名に比べて緩やかなカーブとなだらかな勾配、片側2車線だが将来3車線にできるよう建設されておりトンネルも広く運転しやすく感じた。参加者12km,3km合わせて12,000名、バス400台ほどでスタート、ゴール地点とも大渋滞、クラブツーリズムのバスでは賄いきれなくていろんな観光バス会社のバスがチャーターされて集まっており、バスを眺めるだけでも楽しかった。
| ウォーキング | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=65 |
|
2011年11月06日 (日)
2011年11月5日(土)薄曇、気温22℃ JR駅からウォーキングの「西荻窪の童子像と晩秋の杉並を訪ねて」に妻と参加。自然に囲まれた公園、寺社および平成21年春に西荻窪地域に誕生した6つの童子像をめぐるウォーキングで歩行距離約8km。西荻窪駅スタート(9:33)→おすもう童子像(9:39)→竜神童子像(9:52):西荻窪中央公園→大朝露童子像(9:59):井荻公園→縁結び童子像(10:01)→善福寺公園→善福寺→井草八幡宮(10:40)→上向き童子像(10:53)→ロケット発祥之地の碑→荻窪八幡神社→杉並アニメーションミュージアム→花の童子像(11:56):西荻窪駅ゴール。約8km、2時間半弱で少し物足りないので井の頭公園まで延長歩行した。 全行程約11km、約3時間、歩数計13,000歩。 井の頭公園入り口の「いせや」でご褒美の焼き鳥とビールを買込み昼食タイム。 6童子像は「せんとくん」の作者として有名な彫刻家の薮内佐斗司氏の作品で、なるほど「せんとくん」に似た体・頭のシルエットである。また、井草八幡宮や荻窪八幡神社では七五三のお参り親子連れが多く混雑。
| ウォーキング | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=63 |
|
2011年07月04日 (月)
2011年7月2日(土)曇りのち晴れ、気温27℃
2ヶ月ぶりのワーキング(東京都交通局・西武鉄道ふれあいウォーク~昔懐かしい 長崎村・雑司ヶ谷村・巣鴨村を散策~)に妻と出かけた。 コースは南長崎はらっぱ公園を9:00スタート(気温27℃)→南長崎公園(トキワ荘記念碑)→自由学園明日館→目白庭園→鬼子母神→雑司ヶ谷霊園→高岩時とげぬき地蔵尊(気温32℃)→西巣鴨駅ゴール11:50。行程10.5km、約3時間弱、歩数計15,000歩。 トキワ荘は手塚治虫・石ノ森章太郎・赤塚不二夫や藤子不二雄などの漫画家たちが若い時代をすごしたアパートである。自由学園明日館は国の重要文化財指定で1921年建設。目白庭園の池の真中に餌場が設けられ鴨が鯉に餌をあげている珍しい光景に遭遇。鬼子母神では参拝、境内には樹齢600年・樹高30m・幹周り8mの都内2番目の大銀杏があった。雑司ヶ谷霊園は時間の都合上素通りしたが夏目漱石・竹久夢二・小泉八雲・金田一京助や小栗忠順などの有名人が眠るところである。高岩寺とげぬき地蔵尊がある巣鴨地蔵尊通商店街では4日まで朝顔祭りが催されており通りには沢山の屋台で賑わっていたが、まだ11時過ぎなのに晴れ間がのぞき気温が32℃になった。
| ウォーキング | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=38 |
|
2011年04月30日 (土)
2011年4月29日(金)、晴れ、気温19℃、昭和の日
3月11日の東日本大震災から約50日、しばらく中止していた西部鉄道主催の駅からウォーキングが再開したので妻と参加した。コース(左写真マップ)は東久留米西口中央公園を10:00にスタート→竹林公園→落合川→南沢緑地保全地域→黒目川→野火止用水→清瀬駅北口に11:55ゴール。行程7.5km、約2時間、歩数計12,000であった。少し物足りなかったので、清瀬駅から新秋津(JR)まで歩き武蔵野線経由でもどった。ドアツードアで歩数計19,000、6時間。 落合川、黒目川は新年の七福神めぐりでも歩いたが今回は新緑の中、気持ちのよいウォーキングであった。特に落合川は湧水できれいな川で魚や野鳥がたくさん見られる。
| ウォーキング | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=26 |
|
2011年03月05日 (土)
2011年03月05日(土)晴れ、気温14℃
先週に引続き妻と北区・西部鉄道共同企画のウォーキングに参加した。コースは赤羽緑道公園(写真左側)を10:05にスタート→赤羽自然観察公園→清水坂公園→十条銀座商店街→名主の滝公園(男滝、女滝)→王子稲荷神社→王子神社→音無親水公園(ゴール)12:30.行程11km、2時間半、歩数計13,000
| ウォーキング | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=19 |
|