HOME
2014年05月19日 (月)
2014年5月18日(日)、晴れ
アート作品で商店街を活性化させようという催し「アートムーチョ」が17日(土)、18日(日)にJRの八王子駅北口で行われ、八王子市在住の友人で趣味で陶芸を行っている”陶芸工房「の」の字”が露店出品したので紹介する。出店は18日のみであったが、作品はコーヒーカップや湯飲み、皿、茶碗、お酒のカップなど様々の作品を販売した。作品はどれもデザイン、色、形が良いのと、手に持った感触の良さと軽さ、そして販売戦略「全品半額」が功を奏して、私が訪れた15時過ぎには大方の商品が売れて閉店予定時刻前に店仕舞いするほどの盛況であった。 また、5月24日(土)には『府中アートマート』(府中フォーリス前けやき広場)にも出店予定だそうです。 この他に毎年、八王子市内で行われるチャリティー展示会や八王子いちょう祭りなど、作品の出品活動を精力的に行っています。 陶芸工房「の」の字ホームページ 焼酎カップ : 陶芸工房「の」の字 作品
| その他 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=131 |
|
2014年04月29日 (火)
2月14日から15日にかけて降った記録的な大雪で雪割草、スミレなどの栽培棚が壊れてしまい、
早く改修しようと思っていたが、なかなか時間が取れずにズルズルと2ヶ月経過してしまった。 今月15日から材料を少しづづ調達して10日間ほどかけて改修を完了した。以前より頑丈なものにしたので一安心である。
| その他 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=130 |
|
2014年04月08日 (火)
2014年4月08日(火)、、気温22℃
昨日の最低気温がマイナスであったが、今日は5月の陽気である。 芦ヶ久保の日向山の北斜面に群生しているカタクリが見頃を迎えたので出かけた。同じ時期に咲くアズマイチゲも咲いていた。 2月に降った雪の残雪がところどころにあり、その傍らに時期を過ぎている節分草も見ることができた。
| その他 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=128 |
|
2014年04月06日 (日)
2014年4月3日(木)、、気温12℃
雨で花冷えの日である。今年のミツバツツジの開花は平年並みで満開となった。 2012年秋に家のリホームのため移植したミツバツツジがやっと以前と同じくらいに樹勢が戻り、 今年は楽しませてもらった。 --------------------------------------------------------------------------------------------------- 2011年4月17日(日)、晴れ 今年もミツバツツジがきれいな花を咲かせた。しかし、昨年夏の猛暑の影響なのか例年に比べると花数が少なく、また開花時期がこの冬の長く厳しい寒さで10日前後くらい遅い。 昨年(2010年4月3日)、9年前(2002年3月30日)と比較してみるとよくわかる。 このミツバツツジは24年前に我が家を購入時に山梨の実家から貰ったものである。
| 庭の植物/生物たち | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=23 |
|
2014年04月03日 (木)
2014年04月03日(木)、、気温12℃
桜の花が見頃になると、毎年決まって雨が降り肌寒い日がある。青梅市の梅岩寺と金剛寺にある枝垂れ桜を雨の中、見に出かけた。 梅岩寺には立派な枝垂桜が本堂前に1本、奥の山沿いの斜面に1本あり、本堂前の桜は市指定天然記念物で紅色が濃く樹齢は約150年、幹周り3mの大木。 金剛寺には梅岩寺の枝垂桜と姉妹樹と言われている樹齢150年の枝垂桜がある。以前は樹高20mを誇り長く垂れ下がった見事な枝振りであったが、数年前の大雪で枝が数本折れて若干悲しい風貌となっている。
| その他 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=127 |
|
2014年04月01日 (火)
2014年4月01日(火)、、気温17℃
ここ20℃前後の陽気が続きスミレの成長が進んだ。 何年ぶりだろうか(3年or4年?)スミレの植替え・手入れをした。すでに開花したものもあるが、今月中旬には多くが開花するだろう。
| 雪割草・スミレ栽培 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=126 |
|
2014年03月28日 (金)
| 雪割草・スミレ栽培 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=125 |
|
2014年03月19日 (水)
2014年03月19日(水)曇り、気温11℃
昨日の気候から10度以上も低いがスギ花粉の飛散はピークで相変わらず花粉症状が辛い。 今年で見納めとなるであろう、青梅市吉野梅郷の「梅の公園」に観梅に出かけた。 平成21年に国内で初めてウメ輪紋ウイルスというウメの病気が発見されて以来、防除のために多くの梅樹が伐採されてきたが拡大が止まらず、今年の3月の梅まつり後に公園内のすべての梅樹を伐採し、再生に取り組むことになった。 下の写真を比べていただくとよくわかるが、10年前の状態が今年は一変してる。梅樹が疎らで公園内のベストスポットが見る影もない。 再生には多くの時間がかかるのではないかと思う。梅の里再生に向けて地域を挙げて取り組みが行われています。
| その他 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=124 |
|
2014年03月18日 (火)
2014年03月18日(火)晴れ、気温22℃、春一番
気温が22℃を超え遅めの春一番が吹いた。スギ花粉も沢山飛散している。 5月の陽気で久しぶりに栽培棚の整理をしていたところ、雪割草の栽培鉢を重ねた中に越冬(冬眠)していたと思われるヤモリを発見した。 冬眠からさめているみたいで鉢にさわると鈍い動作で動く。餌はどうしていたかは不明だが、痩せており皮膚の色も悪く弛んでいた。
| 庭の植物/生物たち | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=123 |
|
2014年03月12日 (水)
| 雪割草・スミレ栽培 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=122 |
|