◆ 新着投稿記事 ◆
◆ カテゴリー ◆
◆ アーカイブ ◆
◆ リンク ◆
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
 
御前山(1405m)
日 付2019年04月18日(木)、気温(青梅)21.8 / 9.2℃
山 名御前山
コース月夜見第2駐車場(09:01)→小河内峠(09:29)→惣岳山(10:23)→御前山(10:50,12:00)→惣岳山(12:32)→小河内峠(13:12)→駐車場(13:47)
データ標高1405m、 歩行8.5km、 4時間46分(休憩・食事時間含む)  右トラックログ
御前山トラックログ
コメント カタクリを求めて御前山へ、月夜見第2駐車場から小河内峠、御前山コースをピストン。
今年のカタクリは花株が少なく、かつ小ぶりの花である。冬季の降水量の少なさが影響している?、また1W程早かった。
登山道にはスミレをはじめ、フデリンドウやハシリドコロなど見ることができたが、ニリンソウは咲いていなかった。
富士山は雲が多かったが、惣岳山直下と御前山からよく見えた。



| 山あるき | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=410 |
高尾山(599m)
日 付2019年04月09日(火)晴れ、気温(青梅)15.4 / 2.9℃
山 名高尾山
コース駐車場(09:24)→一号路登山口(09:45)→高尾山駅(11:00)→薬王院(11:30)→高尾山(11:46)→一丁平(13:06)→高尾山(15:35)→高尾山駅(16:20)
データ標高599m、 歩行11.7km、 6時間56分(休憩・食事時間含む)  右トラックログ
高尾山、一丁平トラックログ
コメント 天候に恵まれた高尾山であった。
今年度も「高尾山トクトクブック」を入手、毎月1回の高尾山を訪れることにする。
今回は高尾山の高尾スミレと裏高尾のヤマザクラ、天候もよいので山頂からの富士山を眺めることである。



| 山あるき | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=409 |
高尾山(599m)
日 付2019年03月17日(日)晴れ|曇り、気温(青梅)12.2 / -0.4℃
山 名高尾山
コース高尾山口駅(08:56)→琵琶滝(09:26)→高尾山(10:42)→一丁平(11:28,12:27)→薬王院(13:16)→高尾山駅(13:37)→蛇滝(14:02)→高尾山口駅(15:20)
データ標高599m、 歩行14.0km、 6時間24分(休憩・食事時間含む)  右トラックログ
高尾山トラックログ
コメント 咲き始めたハナネコノメを求めて高尾山へ、今回で2018年度の毎月1回高尾山登山
高尾山トクトクブック
が満願。
ハナネコノメ
ハナネコノメ
は琵琶滝コース(6号路)で可憐で綺麗に咲いているのが多く見られた。
その他にヨゴレネコノメ、アズマイチゲ、ニリンソウ、ユリワサビ、スミレなど早春の花が楽しめた。



| 山あるき | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=405 |
浅間嶺(903m)
日 付2019年01月30日(水)晴れ、気温(青梅)9.5 / -4.8℃
山 名浅間嶺
コース払沢の滝駐車場(08:58)→時坂峠(09:26)→峠の茶屋本家(09:45)→松生山(10:45,10:53)→浅間嶺(11:18,12:04)→駐車場(13:03)
データ標高903m、 歩行11.0km、 4時間05分(休憩・食事時間含む)  右トラックログ
浅間嶺、松生山トラックログ
コメント 払沢の滝の結氷状況の観察を兼ねて富士山が眺められる払沢の滝駐車場から浅間嶺・松生山へ。
薄雲がかかっていたが両山とも富士山を眺められることができた。
浅間嶺は関東百名山で富士山眺望もあり人気の山であるが、松生山からの富士山が裾まで見えお勧めである。



| 山あるき | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=399 |
馬頭刈山(884m)
日 付2019年01月18日(金)晴れ、気温(青梅)9.5 / 0.8℃
山 名馬頭刈山
コース十里木駐車場(09:47)→軍道登山口(10:00)→瀬音の湯への分岐(10:42)→高明山(11:10)→馬頭苅山(11:20,12:50)→瀬音の湯への分岐(13:21)→長岳(13:52)→駐車場(14:19)
データ標高884m、 歩行8.2km、 4時間32分(休憩・食事時間含む)  右トラックログ
馬頭苅山トラックログ
コメント このところ好天が続き、降雪もまだなく、近場の山に出かけ易い。
雪山はやらないので雪が降るまでは体力向上・維持を兼ねて富士山が見える山を中心に出かけることにした。
2年ぶりの馬頭苅山、山頂から鶴脚山側に数十メートル下ったところが富士山の展望が良い。
馬頭苅山は大岳山からの馬頭刈尾根にあり、十里木から2時間くらいで登れて低山ながら山頂からの展望は360度ある。



| 山あるき | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=398 |
高尾山(599m)
日 付2019年01月15日(火)曇り/晴れ、気温(青梅)6.8 / -2.8℃
山 名高尾山
コース高尾山口駅(10:10)→霞台(11:10)→薬王院(11:50)→高尾山(12:05,)→薬王院(13:50)→霞台(14:30)→1号路登山口(15:10)
データ標高599m、 歩行9.8km、 5時間00分(休憩・食事時間含む)  右トラックログ
高尾山トラックログ
コメント 今年も毎月1回は高尾山詣でをすることにした。今年で3年目である。
今回は高尾山のシモバシラ(氷の花)を期待していたのだが、天候が悪く(山頂で小雨)探すのを断念し、高尾山名物の天狗焼と天狗の力団子を味わった。



| 山あるき | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=397 |
高水三山(793m)
日 付2019年01月08日(火)晴れ、気温(青梅)9.4 / -3.2℃
山 名高水三山
コース寒山寺駐車場(08:20)→砂防ダム下登山口(09:22)→常福院(10:21)→高水山(10:39)→岩茸石山(11:07,11:42)→惣岳山(12:14)→沢井への分岐(12:53)→駐車場(13:27)
データ標高793m、 歩行12.4km、 5時間07分(休憩・食事時間含む)  右トラックログ
高水三山トラックログ
コメント いつもは駐車場から沢井駅→戦畑駅に移動し、軍畑駅スタートだが今回は駐車場から御岳渓谷遊歩道を歩いて軍畑まで移動し、帰路は惣岳山から御岳駅下山するのを今回は沢井駅に下山した。
岩茸石山から奥多摩奥武蔵方面の展望が良かった。惣岳山は展望なし。高水三山は春先の新緑・花の季節がおすすめである。
★高水三山
 高水山(759m)、岩茸石山(793m)、惣岳山(756m)の3山を高水三山と言い、適度なアップダウンがあり奥多摩の入門コースとして初心者に人気の山である。



| 山あるき | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=394 |
2018 山あるき
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<<< 2018年 山あるきリスト ('18-12-26追加) >>>写真、■、◆をクリックで拡大表示)
登山日山名標高歩行時間歩行距離ログ写真備考
2018/12/25大岳山1266m 8時間30分18.3km
大岳山トラックログ
大岳山(1266m)山頂と富士山
大岳山からの富士山(12:37)
綾広の滝/御岳山ロックガーデン
七代の滝/御岳山ロックガーデン
日本200名山、関東百名山
2018/11/27九鬼山970m 5時間17分9.1km
九鬼山トラックログ
九鬼山(970m)山頂
九鬼山天狗岩からの富士山(10:32)
九鬼山からの富士山(10:58)
菊花山からの岩殿山
菊花山からの百蔵山(左)と扇山(右)
山梨百名山
2018/11/20高尾山
小仏城山
599m
670m
6時間16分11.6km
高尾山、小仏城山トラックログ
高尾山薬王院の紅葉
裏高尾登山道の紅葉
裏高尾登山道の紅葉
高尾一丁平園地の黄葉
関東百名山
2018/11/16高川山976m 3時間35分7.3km
高川山トラックログ
高川山(976m)山頂
高川山からの富士山(11:26)
高川山からの富士山(12:15)
高川山登山道からの富士山(11:10)
山梨百名山
2018/11/14御前山1405m 4時間42分9.5km
御前山トラックログ
御前山(1405m)山頂
御前山からの石尾根方面
栃寄大滝/奥多摩町
関東百名山
2018/11/04大岳山1266m 6時間27分13.4km
大岳山トラックログ
大岳山(1266m)山頂
大岳山登山道(馬頭刈尾根)の紅葉
つづら岩(馬頭刈尾根)
大岳神社の狛犬
日本200名山、関東百名山
2018/11/02石割山1413m 3時間08分4.8km
石割山トラックログ
石割山(1413m)山頂
石割神社参道の階段(約400段)
石割神社と御神体石
石割山登山道のリンドウ
山梨百名山
2018/10/30日和田山
物見山
305m
375m
2時間47分6.4km
日和田山、物見山トラックログ
日和田山(305m)山頂
物見山(375m)山頂
日和田山の男岩
コウヤボウキ(高野箒)
関東百名山
2018/10/20多峯主山271m 1時間20分4.6km
多峯主山、天覧山トラックログ
多峯山(271m)山頂
天覧山(195m)山頂
2018/10/13子の権現640m 2時間32分8.7km
子の権現(西吾野→吾野)トラックログ
子の権現(本堂)
仁王像(子の権現)
鉄のワラジ(子の権現)
西武鉄道のチャレンジハイキング
2018/10/09国師ヶ岳
北奥千丈岳
2592m
2601m
3時間40分2.8km
国師ヶ岳、北奥千丈岳トラックログ
国師ヶ岳(2592m)山頂
北奥千丈岳(2601m)山頂
北奥千丈岳からの金峰山
ゴゼンタチバナ(国師ヶ岳)
国師ヶ岳(山梨100名山)
日本300名山、山梨百名山
2018/10/07高尾山599m 6時間44分12.4km
高尾山、一丁平トラックログ
高尾山(599m)山頂
高尾山からの富士山(11:50)
一丁平からの大山とススキ
アサギマダラ(高尾山)
シモバシラ(高尾山)
関東百名山
2018/09/18高尾山599m 5時間40分10.4km
高尾山トラックログ
高尾山(599m)山頂
蛇滝/高尾山蛇滝コース
小仏川沿いのヒガンバナ
関東百名山
2018/08/19日の出山902m 7時間32分14.2km
日の出山、御岳山トラックログ
御岳山のレンゲショウマ
御岳山のレンゲショウマ
御岳山のレンゲショウマ
御岳山のレンゲショウマ
御岳山のレンゲショウマ鑑賞
2018/08/11高尾山599m 5時間07分8.2km
高尾山トラックログ
高尾山(599m)山頂
高尾山山頂からの富士山?
高尾山薬王院のレンゲショウマ
関東百名山
2018/07/27富士山3776m 9時間42分9.9km
富士登山トラックログ
富士宮口五合目からの富士山(13:36)
御殿場ルートへのトラバースルートから影富士(18:46)
宝永山火口(富士宮ルート七合目付近から)
下山後の神田紫さんの富士山講談(富嶽温泉花の湯にて)
日本百名山、山梨百名山
2018/07/18三頭山1531m 3時間16分5.8km
三頭山トラックログ
三頭山(1527m)山頂<東京都>
三頭山(1527m)山頂<山梨百名山>
三頭山登山道(ブナの路)
三頭大滝
山梨百名山、関東百名山
2018/07/13景信山727m 6時間30分9.7km
景信山→高尾山トラックログ
景信山(727m)山頂
景信山への登山道
景信山頂上 景信茶屋 青木
小仏峠(明治天皇休憩所跡)
景信山→小仏城山→高尾山
2018/06/08高尾山599m 6時間40分11.1km
高尾山トラックログ
高尾山(599m)山頂
ギンリョウソウ(高尾山4号路)
イワタバコ(高尾山蛇滝)
アカボシゴマダラ(春型)
関東百名山、蛇滝コース、4号路
2018/05/22川苔山(川乗山)1363m 7時間13分12.5km
川苔山トラックログ
川苔山(1363m)山頂
設置中の川苔山頂の新標柱
川苔山からの雲取山・石尾根方面
川苔山登山道の山ツツジ
関東百名山
2018/05/05小仏城山670m 6時間27分12.6km
小仏城山(670m)山頂
小仏城山からの富士山(12:33)
一丁平展望台からの富士山(11:56)
高尾山からの富士山(11:02)
キンランが見頃で沢山咲いていた
2018/04/06高尾山599m 6時間18分11.5km
高尾山トラックログ
高尾山トクトクブック(2018年度)
ヤマザクラ
ミツバツツジ
シラカバ
関東百名山
2018/04/04高水三山793m 5時間31分10.8km
高水三山トラックログ
岩茸石山(793m)山頂
高水山 常福院とミツバツツジ
御岳渓谷
関東百名山
2018/03/10高尾山599m 5時間23分11.6km
高尾山トラックログ
高尾山トクトクブック(2017年度)
荒井梅林(高尾梅郷)
荒井梅林(高尾梅郷)の梅と八王子JCT
荒井梅林(高尾梅郷)の梅
関東百名山、毎月1年間皆勤、梅まつり
2018/03/03宝登山497m 5時間06分9.0km
長瀞、宝登山トラックログ
宝登山(497m)山頂
宝登山百花園の梅
宝登山百花園の梅
宝登山のロウバイ
秩父鉄道・JR東日本のハイキング
2018/02/27多峯主山271m 3時間30分7.5km
飯能駅→天覧山→多峯主山トラックログ
多峯主山(271m)山頂
天覧山(195m)山頂
飯能河原と割石橋
西武鉄道のウィークデーハイキング
2018/02/20高尾山599m 5時間43分11.7km
高尾山トラックログ
高尾山(599m)山頂
残雪の裏高尾登山道
高尾山名物の天狗焼き
関東百名山



| 山あるき | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=334 |
大岳山(1266m)
日 付2018年12月25日(火)晴れ、気温8℃(青梅市)
山 名大岳山
コース古里駅(07:55)→神代ケヤキ(09:52)→芥場峠(10:48)→大岳山(11:46,12:50)→綾広の滝(13:38)→七代の滝(14:09)→ケーブルカー御岳山駅(15:05)→寒山寺駐車場(16:25)
データ標高1266m、 歩行18.3km、 6時間30分(休憩・食事時間含む)  右トラックログ
大岳山トラックログ
コメント 前回(11/04)は雨で大岳山からは富士山が見えなかったが、今回はなんとか五合目から上が見えた。
下山途中にロックガーデンにある綾広の滝と七代の滝を観瀑。
古里駅から大塚山経由のルートで歩行距離も長かったので御岳山駅〜滝本駅間のケーブルを利用。



| 山あるき | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=384 |
九鬼山(970m)
日 付2018年11月27日(火)晴れ、気温17℃(青梅市)
山 名九鬼山
コース禾生駅(09:14)→天狗岩(10:33)→九鬼山(10:56)→札金峠(11:44)→馬立山(12:22,13:00)→菊花山(13:53)→大月駅(14:31)
データ標高970m、 歩行9.1km、 5時間17分(休憩・食事時間含む)  右トラックログ
九鬼山トラックログ
コメント 連日の晴れで暖かい小春日和、富士急禾生駅から九鬼山へ、下山は馬立山・菊花山経由で大月駅。
天狗岩からの展望はとても良く、山頂からもは富士山は眺められたが狭く休憩するところがない。
下山は馬立山・菊花山経由のため急峻なピークをいくつかクリアしなければならず疲れる登山であった。
菊花山からは大月市街や岩殿山・百蔵山・扇山などが山頂直下に、また大菩薩方面も展望が良かった。



| 山あるき | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=382 |
PAGE TOP ↑