HOME
2016年11月07日 (月)
| 山あるき | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=272 |
|
2016年10月25日 (火)
2016年10月25日(火)曇り後雨、気温8℃
約50年振りに西沢渓谷を訪れた。 約10km、4時間半で、渓谷沿いの滝や淵、渓流と紅葉を楽しむことができた。中でも日本の滝百選に選ばれている七ツ釜五段の滝は紅葉に包まれ壮観な眺めであった。 家を出発するときは晴天であったが西沢渓谷入口駐車場に着いたときはどんよりした雲に覆われて、渓谷の折り返し帰路の旧森林軌道で雨がポツポツ落ちてきて駐車場に戻ったときは本降りの雨となった。
| 山あるき | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=271 |
|
2016年10月20日 (木)
| 山あるき | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=270 |
|
2016年10月07日 (金)
| 山あるき | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=269 |
|
2016年09月27日 (火)
2016年9月27日(火)、晴れ、気温30℃
9月24日から10月2日までが栂池自然園の紅葉まつりである。 9月中旬以降、秋雨前線と連続発生の台風の影響で雨が続き晴れの日がほとんど無いなか27日一日が晴れとの予報、前から紅葉の栂池高原に行ってみたいと思っていたので急遽出かけた。今回が2回目で、前回は2005年8月19日で曇りであった。 栂池自然園は標高1900~2000mに広がる高層湿原で一周約6kmで4つの湿原(ミズバショウ湿原、ワタスゲ湿原、浮島湿原、展望湿原)があり、最奥にある展望湿原からは日本3大雪渓が間近に見られる。今年は温暖化の影響か雪が少なく雪渓が小さかった。 好天に恵まれ紅葉の栂池自然園を散策でき、また白馬乗鞍岳、小蓮華山、白馬岳、杓子岳が展望できた。
| 山あるき | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=268 |
|
2016年08月18日 (木)
2016年8月13日(土)、晴れ時々曇り、気温30℃
見頃を迎えた御岳山のレンゲショウマ、約5万株で日本一といわれる群生である。 昨年に比べて咲いている花が少なかったが、淡い薄紫色の可憐な花を観賞できた。 名前の由来は、花が蓮に、葉がサラシナショウマ(晒菜升麻)に似ていることからレンゲショウマ(蓮華升麻)と名付けられている。 レンゲショウマは自宅でも栽培しており毎年咲いているが、 なかなか増えない、花数が少ない。
| その他 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=267 |
|
2016年08月02日 (火)
2016年8月2日(日)、晴れ、気温31℃
梅雨が明けて暑さが続いている。 今年も暑さ対策を兼ねてフウセンカズラとゴーヤのグリーンカーテンを育てた。 いい感じに育ちグリーンカーテンとして機能している。 しかし、今年のフウセンカズラは実(風船)が少なく、ゴーヤは実が大きくならない。 7月の天気(日照時間が短く雨が少なく長い梅雨期間)が影響したのかな。
| 庭の植物/生物たち | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=266 |
|
2016年07月29日 (金)
| 富士山 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=265 |
|
2016年07月23日 (土)
| 山あるき | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=264 |
|
2016年07月20日 (水)
| 山あるき | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=263 |
|