◆ 新着投稿記事 ◆
◆ カテゴリー ◆
◆ アーカイブ ◆
◆ リンク ◆
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
 
陶芸工房「の」の字
陶芸工房「の」の字は、以下の予定で出店をいたします。


 日常使いの食器は軽くて使い易いが一番!
使うにつれ、良さが実感できる。そんな作品を目指しています。
是非、手に取って、その軽さ・使いやすさを実感して戴けたら幸いです。
皆様のご来店をお待ちいたします。


-----------------------------------------------
★2018年5月26日(土)、27日(日)「八王子アート・ムーチョ」

 いつも【陶芸工房「の」字】を御愛顧頂き誠に有り難うございます。

『八王子アート・ムーチョ』に出店します。御来店をお待ちしています。


 ■開催日時:2018年5月26日(土)、27日(日)
     11:00~18:00
 ■開催場所:八王子駅北口 放射ロードAエリア
  
*** ご報告 ***
4月25日(水)~30日(月)ISETAN「相模大野アートクラフト展」出店の様子。


-----------------------------------------------
■陶芸工房「の」の字作品 NET販売のお知らせ

【陶芸工房「の」の字】作品をNET販売を開始いたしました。






| その他 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=323 |
小仏城山(670m)
日 付2018年05月05日(土)晴れ、気温24℃
山 名小仏城山
コース高尾山口駅(09:06)→高尾山駅(09:53)→薬王院(10:20)→高尾山(10:40,11:03)→一丁平(11:56)→小仏城山(12:30,13:35)→相模湖駅(15:33)
データ標高670m、 歩行12.6km、 6時間27分(休憩・食事時間含む)  右トラックログ
コメント 高尾山経由で小仏城山へ、下山は相模湖駅。
いつもこの時期は一丁平から小仏城山の登山道沿いにはキンラン、ギンランが咲いているので楽しみに小仏城山に登っている。
例年は5月中旬だが今年は10日ほど早く見ごろを迎えている。
その他にエビネ、ホタルカズラ、ヒメハギ、フタリシズカなどの珍しい物もこの時期は楽しめる。





| 山あるき | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=353 |
鹿野大佛
2018年4月12日(木)、晴れ、気温25℃
 今月2回目の夏日、季節感が???。。。
西多摩郡日の出町の寶光寺に昨日4月11日から一般公開された誕生佛の「鹿野大佛(ろくやだいぶつ)」を参拝に訪れた。
鎌倉の大佛より若干高く約12mで台座を含めると18mほど、大佛の顔は若くハンサムのイケメン大仏である。
設置された寶光寺の浦山(鹿野山)にちなんで「鹿野大佛」と名付けられたとか。



| その他 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=352 |
春モミジ
2018年4月10日(火)、晴れ、気温18℃
 モミジが萌芽から新葉に展開し始めてきれいな春紅葉(はるもみじ)となった。
昨年より10日ほど早い。



| 庭の植物/生物たち | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=351 |
本日のスミレ
2018年4月7日(土)、晴れ、気温20℃
 本日のスミレの開花状況です。



| 雪割草・スミレ栽培 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=350 |
高尾山(599m)
日 付2018年04月06日(金)晴れ、気温25℃
山 名高尾山
コース高尾山口駅(09:59)→琵琶滝(10:43)→高尾山(12:47)→一丁平(14:35)→薬王院(15:56)→高尾山駅(16:17)
データ標高599m、 歩行11.5km、 6時間18分(休憩・食事時間含む)  右トラックログ
高尾山トラックログ
コメント 強風荒れる日であった。高尾山のヤマザクラを楽しみにしていたが、このところの陽気で既に遅かった。
季節が5月ではないかと思われる高尾山散策で、沢山の花に出会えた。
今年も「高尾山トクトクブック」を入手して、毎月1回高尾山を訪れることにした。



| 山あるき | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=349 |
高水三山(793m)
日 付2018年04月04日(水)晴れ、気温27℃
山 名高水三山(高水山、岩茸石山、惣岳山)
コース軍畑駅(08:45)→高源寺(09:09)→常福院(10:16)→高水山(10:26)→岩茸石山(11:00,1130)→惣岳山(11:57,12:35)→御岳渓谷(13:43)→寒山寺駐車場(14:16)
データ標高793m、 歩行10.8km、 5時間31分(休憩・食事時間含む)  右トラックログ
高水三山トラックログ
コメント 近くて手軽な高水三山へ、連日の5,6月の陽気で今日は今年初めての夏日である。
既に山も御岳渓谷は桜が葉桜となっていた。高水山の常福院ではミツバツツジが満開、御岳渓谷ではユキヤナギやヤマブキが見頃であった。また、登山道では多くのスミレが咲き誇っていた。



| 山あるき | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=348 |
スミレの開花
2018年4月1日(日)、晴れ、気温22℃
 今日から4月、スギ花粉の飛散は少なくなったが、ヒノキ花粉がこれから多くなる。
本日の開花したスミレです。



| 雪割草・スミレ栽培 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=347 |
今日の庭の花木
2018年3月28日(火)、晴れ、気温23℃
 今日の我が家の庭の花木です。



| 庭の植物/生物たち | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=346 |
珍しいカタクリ
2018年3月28日(火)、晴れ、気温23℃
 今日も暑い日である。初夏である
昨年よりも1週間以上も早い見頃を迎えた東京都瑞穂町にある「さやま花多来里の郷」のカタクリを鑑賞。
ここには20万株ともいわれるカタクリが群生しており、中には数万株に1株と言われる「幻の白いカタクリ」や「花弁が8枚のカタクリ」が見られる。



| その他 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=345 |
PAGE TOP ↑