◆ 新着投稿記事 ◆
◆ カテゴリー ◆
◆ アーカイブ ◆
◆ リンク ◆
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
 
三頭山(1531m)
日 付2018年07月18日(水)晴れ、気温37℃
山 名三頭山
コース都民の森駐車場(09:20)→鞘口峠(09:41)→三頭山東峰(10:48,11:00)→三頭山中央峰(11:01)→三頭山西峰(11:07,11:30)→ムシカリ峠(11:39)→三頭大滝(12:12,12:20)→駐車場(12:36)
データ標高1531m、 歩行5.8km、 3時間16分(休憩・食事時間含む)  右トラックログ
三頭山トラックログ
コメント 今日もとても暑い日である。青梅市の気温37℃。
来週27,28日に富士登山するので暑さに慣れるため三頭山に登った。
三頭山は東峰(1527m)、中央峰(1531m)、西峰(1524m)の3つの頂からなり、最高峰は中央峰であるが東京都と山梨県の山頂標柱は西峰にある。
コースは都民の森駐車所から鞘口峠経由で三頭山、下山はムシカリ峠経由で三頭大滝を観瀑して都民の森駐車場。



| 山あるき | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=363 |
グリーンカーテン
2018年7月17日(火)、晴れ、気温35℃
 今年のグリーンカーテンは3種類です。ゴーヤ、フーセンカズラ、アサガオ
連日の猛暑の中、グリーンカーテンで少し癒されています。

■ゴーヤ
 そろそろ食べれそうな実が沢山あります。


■フーセンカズラ
 白い小さな花がいっぱい咲き、実がフウセン(風船)になっています。


■アサガオ
 花が咲くのはこれからです。



6月13日の状況


| 庭の植物/生物たち | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=362 |
景信山(727m)
日 付2018年07月13日(金)晴れ、気温36℃
山 名景信山
コース小仏バス停(09:39)→景信山(11:10,12:30)→小仏峠(12:53)→小仏城山(13:24)→高尾山(15:03)→薬王院(15:30)→エコーリフト駅(16:09)
データ標高727m、 歩行9.7km、 6時間30分(休憩・食事時間含む)  右トラックログ
景信山→高尾山トラックログ
コメント 青梅市の最高気温36.3℃、都内で最高気温を記録した。蒸し暑くとても暑い登山であった。
小仏バス停→景信山→小仏峠→小仏城山→高尾山の縦走である。
景信山から高尾山の縦走路ではヤマユリ、オオバギボウシ、オカトラノオなどが沢山咲いており、蒸し暑い中ながら楽しむことができた。



| 山あるき | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=361 |
クジャクサボテン
2018年7月3日(火) クジャクサボテン『孔雀仙人掌』が開花
 5年くらい前に、妻の友人から頂いたクジャクサボテンが初めて咲いた。
開花期間は約1日(7月1日朝に咲き始め、夜に開花、2日朝には満開上程、3日朝には開花終了)であった。
咲いた大輪の花が羽を広げた孔雀の姿のように美しく見えることからククジャクサボテンと呼ばれている。



| 庭の植物/生物たち | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=360 |
7月の庭の花
2018年7月1日(日)、晴れ、気温32℃
 6月29日に関東甲信が6月での早期梅雨明で連日30℃超えが今日で連続7日目、最高は35℃の猛暑。
本日の庭の花です。猛暑が続いているからなのか庭の心なしか元気がない。
7月1日は富士山吉田口の山開き、他の登山口は7月10日である。今年も富士宮口から富士山頂を目指す予定(7/27,28)。



| 庭の植物/生物たち | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=359 |
霞丘陵をあるく
2018年6月17日(日)、曇り、気温21℃
 梅雨の一休みで雨が止んでいるので、久しぶりに霞丘陵ハイキングコースをウォーキング、
自宅→笹仁田峠→霞丘陵→塩船観音寺→吹上しょうぶ園→霞川遊歩道→自宅。歩行距離11.7kmL、4時間18分
塩船観音ではアジサイ、吹上しょうぶ園では花菖蒲の鑑賞、帰路は霞川沿いの遊歩道。




| ウォーキング | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=356 |
6月の庭の花
2018年6月13日(水)、晴れ、気温26℃
 庭で咲いている花です。



| 庭の植物/生物たち | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=358 |
グリーンカーテン
2018年6月13日(水)、晴れ、気温26℃
 今年はグリーンカーテンとして3種類。フウセンカズラ、ゴーヤ、アサガオである。
梅雨に入り、順調に生育している

■フウセンカズラ


■ゴーヤ

■アサガオ



| 庭の植物/生物たち | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=357 |
高尾山(599m)
日 付2018年06月08日(金)晴れ、気温28℃
山 名高尾山
コース駐車場(9:40)→蛇滝口(10:35)→蛇滝(10:50)→高尾山駅(11:23)→みやま橋(11:56)→高尾山(12:33,13:40)→琵琶滝(14:41)→駐車場(15:40)
データ標高599m、 歩行11.1km、 6時間40分(休憩・食事時間含む)  右トラックログ
高尾山トラックログ
コメント 今回のコースは駐車場→蛇滝コース→4号路→高尾山→6号路→駐車場である。
季節の進みが早く、6月の花は咲き終わっているが、珍しく4号路にてギンリョウソウに巡り合えた。
山頂では、夏の富士山になりつつある姿を見ることができた。



| 山あるき | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=355 |
川苔山(川乗山)(1363m)
日 付2018年05月22日(火)晴れ、気温28℃
山 名川苔山(川乗山)
コース鳩ノ巣駐車場(07:50)→大根ノ山ノ神(8:35)→大ダワへの分岐(10:00)→舟井戸(10:36)→川苔山(11:12,12:42)→大ダワ(13:38)→大根ノ山ノ神(14:25)→駐車場(15:03)
データ標高1364m、 歩行12.5km、 7時間13分(休憩・食事時間含む)  右トラックログ
川苔山トラックログ
コメント 久しぶりに標高差1000mを往復、暑さもあったが疲れた。
この時期、舟井戸から山頂にかけて山ツツジが咲いているのがとても綺麗である。
山頂からは雲取山、石尾根方面の展望が良かったが、富士山は雲がかかって見えなかった。
そして、山頂では新しい標柱(正しくは山頂標識)の設置作業中であった。



| 山あるき | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=354 |
PAGE TOP ↑