HOME
2025年01月30日 (木)
★2025年01月30日(木)、霞川遊歩道(今寺天皇塚水田)からの富士山
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 富士山 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=580 |
|
2025年01月30日 (木)
★2025年1月30日(木)、晴れ、霞川の野鳥<カワセミ、モズ、コサギ、トビ、ダイサギ>
★2025年1月15日(水)、晴れ、霞川の野鳥<カワセミ、アオサギ、カワウ、マガモ>
★2025年1月9日(木)、晴れ、霞川の野鳥<カワセミ、アオサギ、ダイサギ>
★2025年1月8日(水)、晴れ、霞川の野鳥<カワセミ、ジョウビタキ、アオサギ、ダイサギ、セグロセキレイ>
| その他 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=577 |
|
2025年01月21日 (火)
★2025年1月21日(火)、晴れ/曇り、気温(青梅)12.1/2.0℃
昨日は大寒、一年で最も寒い時期であるが暖かい。 スイセン(日本水仙)とスノードロップが咲いた。
| 庭の植物/生物たち | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=582 |
|
2025年01月14日 (火)
★2025年01月14日(火)、晴れ、気温(青梅)12.0 / -3.3℃、高尾山(599m)
高尾山の初詣とシモバシラ(氷の花)を鑑賞するため今年初めての初山あるき。 残念ながら陽気が暖かかったのでシモバシラはゼロ、先週は寒かったので見られたみたい、 しかし今日は快晴で富士山が高尾山からとても綺麗に眺望することができた。 高尾山の楽しみの一つに切り株の折り紙アートがある、作者は不詳で毎月その季節に合ったテーマとなっている。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 山あるき | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=581 |
|
2025年01月14日 (火)
★2025年01月14日(火)、初詣、高尾山薬王院(八王子市)と狛犬
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
| その他 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=575 |
|
2025年01月11日 (土)
★2025年01月11日(土) 晴れ、気温(青梅)10.6/-4.2℃、秩父鉄道、新春開運祈願!秩父街なか歩きと自社巡り
今年初めてのウォーキングイベントに参加、秩父鉄道主催の秩父街なか歩きと自社巡りである。 最低気温青梅ー4.2、秩父-6.6℃と1月に入ってからの最低気温の中ではあったが日中は日差しがあり暖かく感じた。 秩父神社の初参拝をスタートに8か所をめぐり、ゴールでは秩父市のマスコットキャラクタの「ポテくまくん」に遭遇。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------
| ウォーキング | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=579 |
|
2025年01月11日 (土)
2025年1月11日(土)、駅からハイキングで出会った秩父鉄道の電車、機関車
| 電車・機関車 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=578 |
|
2025年01月01日 (水)
★2025年1月1日(水)、元旦、晴れ、気温(青梅市)11.7/-0.4℃、初詣、新町御嶽神社(青梅市)
毎年恒例となっている新町御嶽神社(青梅市)に初詣、穏やかに晴れて大勢の初詣者で一時間以上並んでの参拝となった。 境内ではお囃子の山車が出て獅子舞・白狐などが舞って正月の初詣を盛り上げていた、そして今年も交通安全を願いお守りを授与。
| その他 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=576 |
|
2025年01月01日 (水)
| その他 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=574 |
|
2024年12月26日 (木)
★2024年12月26日(木)、霞川・今寺天皇塚水田からの富士山
★2024年12月23日(月)、高尾山からのダイヤモンド富士 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 富士山 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=538 |
|