◆ 新着投稿記事 ◆
◆ カテゴリー ◆
◆ アーカイブ ◆
◆ リンク ◆
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
 
 
咲き始めた雪割草
2017年2月27日(月)、曇り後晴れ、気温10℃
最低気温が0℃以上の日が5日ほど続き、晴れると日差しが強く感じられ春らしくなってきた。
栽培している雪割草が咲き始めました。



| 雪割草・スミレ栽培 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=296 |
河津桜
2017年2月24日(金)、晴れ後曇り、気温11℃
河津桜の花見に、今年は例年より満開が早かったのと春一番・二番・三番が雨とともに吹き荒れ花がだいぶ散って葉桜になりかけて見頃のピークを過ぎていた。それでも河津桜特有の濃いピンク色に咲いた花は綺麗であった。
河津駅近くの河口から河津川に沿って約3kmの河津桜並木が続いており、毎年この時期に「河津桜まつり」が開催されている。
帰りに帰路途中の浄連の滝と旭滝を観瀑。
★河津桜
 オオシマザクラとカンヒザクラの自然交配種で1月下旬から2月にかけて開花しソメイヨシノよりも色が濃く開花が1ヶ月と長い。



| その他 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=295 |
カワセミ
2017年2月20日(月)、晴れ、気温15℃
霞川のカワセミ撮影を兼ねて散歩。
今日はカワセミが飛ぶところが撮れた。
飛び立つまで我慢して待つ、そして飛び立ったらシャッタを押しながら追う。なかなか難しい。
★カワセミの雌雄の違い
 雌 : 嘴の上が黒色で下がオレンジ色(写真の上段)
 雄 : 嘴の上と下ともに黒色(写真の下段)



| その他 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=294 |
岩殿山(634m)
日 付2017年2月15日(水)、晴れ、気温12℃
山 名岩殿山
ルート登山口駐車場(09:35)→登山口(09:40)→ふれあいの館(09:50,10:00)→岩殿山(10:35,11:00)→稚児落し(12:00)→駐車場(13:00)
データ標高634m、 歩行8.4km、 3時間25分(休憩・食事時間含む)  右トラックログ
岩殿山トラックログ
コメント ★岩殿山(いわどのさん)
 山梨百名山。秀麗富嶽十二景に選定、富士山の展望もすばらしく関東の富士見百景にも選定されている。
 標高634mでスカイツリーと同じ高さ。



| 山あるき | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=292 |
福寿草
2017年2月12日(日)、晴れ、気温10℃
強い日差しを受けて福寿草が満開となった。毎年ほぼ2月中旬には満開となる。
最低気温が昨日は-6℃、今日は-5℃と厳しい寒さが続いているが、日差しは春が近いと思われる強さである。
そして、そろそろスギ花粉の飛散が始まる。昨年は飛散が少なかったが今年は昨年の4倍以上といわれている。
花粉症にとっては辛い季節となる。



| 庭の植物/生物たち | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=291 |
あしがくぼの氷柱
2017年2月10日(金)、晴れ後曇り、気温8℃
秩父路三大氷柱のひとつである、「あしがくぼの氷柱」を観賞してきた。
1月6日から2月26日まで横瀬町兵ノ沢(ひょうのさわ)で行われており週末にはライトアップもされており今年で第4回目である。


★秩父路三大氷柱
 1.三十槌の氷柱
 2.尾ノ内百景氷柱
 3.あしがくぼの氷柱


| その他 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=290 |
日和田山(305m)
日 付2017年2月8日(水)、晴れ、気温11℃
山 名日和田山、物見山
ルート高麗駅駐車場(09:05)→登山口(09:21)→金刀比羅神社(09:42,09:56)→日和田山(10:04)→駒高(10:28,10:40)→物見山(10:53,11:05)→五常の滝(11:36,11:50)→武蔵横手駅(12:16)
データ標高305m、 歩行7.6km、 3時間11分(休憩・食事時間含む)  右トラックログ
日和田山トラックログ
コメント 今日は風も治まり好天、明日(2/9)は雪の予報。今日しかないと思い近場の日和田山(305m)、物見山(375m)に富士山と滝を眺めに出かけた。
ルートは西武秩父線の高麗駅から日和田山・物見山、下山は五常の滝を観瀑して武蔵横手駅、電車で高麗駅に戻る。
日和田山(山頂より直下の金刀比羅神社)からは眺望はよいが物見山は悪し。
★日和田山:関東百名山
★五常の滝:落差は約12mで滝壷には滝不動尊が祀られていてる。五常とは人として常に守るべき道徳の「仁・義・礼・智・信」のことをいう。



| 山あるき | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=289 |
節分草
2017年2月4日(土)、晴れ、気温13℃
今日は立春、風が無く穏やかで春も近いと思わせるようであった。
瑞穂町の耕心館山野草庭園で節分草が咲いたとの情報で、観賞してきた。
名前は節分の頃に花を咲かせることから「節分草」とついた。
節分草で有名なのは、自生地として日本有数規模で群生する小鹿野町両神では一ヶ月くらい遅い3月上旬頃に咲き、何度か出かけたことがある。
節分草の可憐な花は人気が高く、乱獲や自生地の環境破壊で環境省のレッドリストで準絶滅危惧種になっている。


| その他 | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=287 |
馬頭刈山(884m)
日 付2017年2月3日(金)、晴れ、気温13℃
山 名馬頭刈山(まずかりやま)
ルート十里木駐車場(08:45)→瀬音の湯分岐(09:30)→高明山(10:21)→馬頭刈山(10:42,11:00)→鶴脚山(11:30,11:45)→馬頭刈山(12:10,12:40)→瀬音の湯分岐(13:15)→駐車場(14:15)
データ標高884m、 歩行9.8km、 5時間30分(休憩・食事時間含む)  右トラックログ
馬頭刈山トラックログ
コメント 今日は節分、昨日は57歳の誕生日、明日は立春。そして憂鬱なスギ花粉の季節である。
今年は富士山が眺望できる山を選んで山歩きしようと思っている。
今回は関東富士見百景に選ばれている馬頭刈山へ、十里木の駐車場から軍道経由で馬頭刈山、下山は瀬音の湯経由駐車場のルート。快晴で風も弱く、馬頭刈山からの富士山は雲ひとつ無くすばらしい眺めであった。
時間の余裕があったので、鶴脚山(916m)まで足を運び鶴脚山からの富士山も堪能した。



| 山あるき | http://fuzi-san.com/weblog/index.php?e=286 |
 
PAGE TOP ↑